
そこそこでよかったはずの日常が大激変!
『僕たちがやりました』
主演:窪田正孝
2017年7月18日(火) カンテレ・フジテレビ系
毎週火曜 よる9:00~9:54(初回は15分拡大)
ちょっとしたイタズラ心から爆破事件の容疑者になってしまった、
男子高校生のハラハラドキドキの、青春逃亡サスペンス!!
「僕たちがやりました」ドラマのあらすじ・見所、キャストを紹介します。
画像出典:https://www.ktv.jp
Contents
「僕たちがやりました」ドラマ 基本情報
【放送日】2017年7月18日(火)スタート
【時 間】毎週火曜日 よる9:00~9:54
【放送局】カンテレ・フジテレビ系
【タイトル】「僕たちがやりました」
【主 演】窪田正孝
【原 作】「僕たちがやりました」(講談社「ヤングマガジン」刊)原作:金城宗幸(「神さまの言うとおり」他)漫画:荒木光(「ヤンキー塾へ行く」他)
【脚 本】徳永友一(『嫌われる勇気』『探偵の探偵』『HOPE』『チーム・バチスタ2 』他)
【監 督】新城毅彦(『曲がり角の彼女』『あすなろ白書』 映画『四月は君の嘘』『ひるなかの流星』他) 瑠東東一郎(『黒い十人の女』『女囚セブン』『新・ミナミの帝王』シリーズ 他)
【プロデュース】米田孝(カンテレ)平部隆明(ホリプロ)(『サイレーン 刑事×彼女×完全悪女』『スターマン・この星の恋』『ハングリー!』他)
白石裕菜(ホリプロ)(映画『勝手にふるえてろ』『でーれーガールズ』他)
【制作協力】ホリプロ
【制作著作】カンテレ
「僕たちがやりました」ドラマ あらすじ
ある日、トビオ(窪田正孝)たちは、向かいにある矢波高校の不良・市橋(新田真剣佑)らに、友達のマルこと丸山(葉山奨之)がボコボコにされ、このまま黙ってはいられず、復讐を決意する。
不良たちを驚かせようと、みんなで力を合わせ、矢波高校に威力の弱い爆弾を仕掛ける事にする。
だが、決行当日、起きるはずのない大爆発が発生!気づいた時には、向かいのヤンキー高校が火の海に!
ワケが分からないまま、あっという間に「爆破事件の容疑者」になってしまった彼らが選んだ道は、逃げることだった….
「僕たちがやりました」ドラマ 見どころ
ドラマ「僕たちがやりました」は、『ヤングマガジン』(講談社)で連載されて、第9巻をもって完結した同名漫画(原作:金城宗幸、漫画:荒木光)を連続ドラマ化した作品です。
物語は、ワケが分からないまま、爆破事件の容疑者になってしまった高校生たち。彼らが選んだ道は逃げること!
ハラハラドキドキの展開でストーリーが展開していく、青春逃亡サスペンスです。
ただ、ドラマが表現するのは、若者達の逃亡エンタテインメントだけではなく、奥底にある深い人間ドラマに重点が置かれています。
共感できるヒューマンドラマとしても楽しめると思います。
ドラマは、完結した原作とは異なる結末を用意している見たいなので、原作を読み終わった人にも楽しめるドラマとなっています。
最後にどんなサプライズ演出が待っているのか、楽しみですね。
凡下高(ぼけこう)4人組の撮影中、暇で寂しいからとやってきた学ランヤンキー。見た目とのギャップ、かまってちゃん💭💛
.#僕たちがやりました #僕やり #自分の出番がない時もお勉強に #でも空き時間は男子校状態 #真剣だけど笑いの絶えない現場 #窪田正孝 #新田真剣佑 #葉山奨之 pic.twitter.com/2h4RoXEZWq— 火9ドラマ『僕たちがやりました』公式 (@bokuyari_ktv) 2017年6月19日
「僕たちがやりました」ドラマ キャスト(登場人物)
増渕トビオ 役・・・窪田 正孝
凡下高校 フットサル部
何事もそこそこでいいと考える、イマドキ高校生
爆破事件を目撃して逃亡する。
【窪田正孝・略歴】
1988年 神奈川県生まれ(28歳)
スターダストプロモーションのオーディションに応募し、事務所に入所する。
2006年、深夜ドラマ『チェケラッチョ!! in TOKYO』で初主演を務め、2012年『平清盛』で大河ドラマ初出演。
2014年、NHK連続テレビ小説『花子とアン』の出演で話題になり、知名度が上がる。
その後、ドラマ『Nのために』『アルジャーノンに花束を』『デスノート』などへの出演で注目され、一気にブレークする。
【主なその他の出演】
『最高の離婚』『SUMMER NUDE』『THE LAST COP』『MARS』『臨床犯罪学者 火村』『4号警備』ほか
蒼川 蓮子 役・・・永野 芽郁
凡下高校生
恋に奔放で、幼馴染みのトビオに思いを寄せている。
【永野芽郁・略歴】
1999年 東京都生まれ (17歳)
小学校3年の時に、吉祥寺でスカウトされ芸能界入りし、2009年の映画『ハード・リベンジ~』で子役としてデビュー。
2010年からファッション誌『ニコ☆プチ』のレギュラーモデルを務め、2013年~2016年まで『nicola』のモデルとして活動していく。
2013年、大河『八重の桜』では山川常盤の少女期を演じて話題になり、2015年の映画『俺物語!!』では、ヒロイン役に抜擢されブレークする。
2016年、テレビドラマ『こえ恋』でドラマ初主演し、8月から雑誌『Seventeen』のモデルとして活動している。
【主な出演】
『大河 真田丸』『テディ・ゴー!』『いつかこの恋を思い出して~~』映画『ひるなかの流星』ほか
市橋 哲人 役・・・新田 真剣佑
矢波高校生
トビオと対立する、矢波高イチの不良
凡下高生を手当たり次第にボコボコにする。
【新田真剣佑・略歴】
1996年 米国サンタモニカ生まれ(20歳)
サンタモニカで千葉真一の長男として生まれ、幼い頃から空手道(極真)器械体操・水泳・ピアノを稽古し、LA空手大会で優勝する実力を持つ。
高校を卒業する2013年までは米国で暮らし、映画『SPACE MAN』や『テイク・ア・チャンス』などに主演で出演する。
2014年からは日本で活動を始め、劇場版『仮面ライダードライブ』『ちはやふる』などに出演して注目を浴びる。
【その他の主な出演】
『アストロ球団』『保育探偵25時』『サクラ咲く』『明日もきっと君に恋をする』『仰げば尊し』ほか
伊佐 美翔 役・・・間宮 祥太朗
凡下高校 フットサル部
トビオと同級生で、年下の彼女ができて嬉しがるが、
爆破事件後に姿を消す。
【間宮祥太朗・略歴】
1993年 神奈川県生まれ(24歳)
中学生時代、ファッション雑誌『Hana*chu→』で男子中学生の読者モデルで「スマイル王子」と呼ばれ、人気を博す。
モデルから、テレビドラマ『スクラップ・ティーチャー』の日置祥太朗役で俳優デビューする。
【主な出演】
『花ざかりの君たちへ』『ミス・パイロット』『水球ヤンキース』『学校のカイダン』『ニーチェ先生』ほか
丸山 友貴 役・・・葉山 奨之
凡下高校 フットサル部
イジメられっ子体質だが、欲深く腹黒い。
愛称は「マル」
【葉山奨之・略歴】
1995年 大阪府生まれ (21歳)
映画『クローズZERO』の小栗旬に憧れ、中学3年生の時に同じ事務所のオーディションを受けて合格。
2011年、テレビドラマ『鈴木先生』で俳優デビューする。
【主な出演】
『Nのために』『サマーストーカーズ・B』『逃げるは恥だが役に立つ』『突然ですが、明日結婚します』ほか
小坂 秀郎 役・・・今野 浩喜
凡下高校 OB
卒業生で金持ちの息子
バイセンと呼ばれ、学校に入り浸る。
【今野浩喜・略歴】
1978年 埼玉県生まれ (38歳)
JCA6期生で、元お笑いコンビ「キングオブコメディ」のボケ担当。
2015年にコンビを解散後は、落語や大喜利などのライブ出演をしながら、俳優業をメインに活動している。
【主な出演】
『ミエリーノ柏木』『三人兄弟』『下町ロケット』『大河 真田丸』『そして誰もいなくなった』『豆腐プロレス』ほか
新里 今宵 役・・・川栄 李奈
凡下高校生
エロかわ系な、伊佐美の彼女
【川栄李奈・略歴】
1995年 神奈川県生まれ (22歳)
2010年、AKB48「第11期研究生オーディション」に合格。AKB48研究生「シアターの女神」で公演デビュー。
2012年「真夏のSounds good !」で初の選抜メンバー入りし、2013年の「AKB48シングル選抜総選挙」では25位。
2014年、岩手県で開催された握手会で、暴漢に襲われて負傷する。当時騒然となった握手会傷害事件です。
6月に行われた「AKB48シングル選抜総選挙」では16位に入り、シングル選抜メンバーに初めて入る。
2015年、AKB48から卒業することを発表し、女優業をメインに活動していく。
【主な出演】
『マジすか学園』『SHARK』『ごめんね青春!』『早子先生~』『とと姉ちゃん』『フランケンシュタインの恋』ほか
西塚 智広 役・・・板尾 創路
弁護士
いんぎん無礼な裏社会の弁護士
輪島の顧問で、彼に何か起こるとすぐに対処する。
【板尾創路・略歴】
1963年 大阪府生まれ (53歳)
お笑いコンビ・130Rのボケ担当、吉本興業のタレント養成所であるNSCの第4期生。
1991年『ダウンタウンのごっつええ感じ』にレギュラー出演したのをきっかけにして、話題になりブレークする。
【主な出演】
『ナニワ金融道5』テレビ小説『カーネーション・まれ』『救命病棟24時』『極悪がんぼ』『営業部長 吉良奈津子』ほか
立花 菜摘 役・・・水川 あさみ
凡下高 理科教師
正義感が強く、矢波高校に抗議しにいく。
【水川あさみ・略歴】
1983年 大阪府生まれ (33歳)
13歳の時に母親の知人の紹介で芸能事務所に入り、 1996年、旭化成「ヘーベルハウス」のCMでデビュー。
15歳の時、映画『 金田一少年の事件簿 上海魚人伝説』のオーディションに合格し、女優デビュー。
上京後、第3回「ミス東京ウォーカー」に選ばれ、2003年『渋谷怪談』で映画初主演、2008年『夢をかなえるゾウ』で連続ドラマ初主演する。
【主な出演】
『西遊記』『医龍』『大河 江〜』『シェアハウスの恋人』『わたしを離さないで』『人は見た目が100パーセント』ほか
飯室 成男 役・・・三浦 翔平
刑事
矢波高の爆破事件の真相に気づき、トビオたちを追う。
【三浦翔平・略歴】
1988年 東京都生まれ(29歳)
2007年「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」で「フォトジェニック賞」と「理想の恋人賞」を受賞する。
2008年『ごくせん 3』に生徒役でドラマ初出演し、2011年、映画『THE LAST MESSAGE 海猿』で「日本アカデミー賞」新人俳優賞を受賞する。
【主な出演】
『花ざかりの君たちへ』『ホテルコンシェルジュ』『ダメ恋~』『好きな人がいること』『奪い愛、冬』ほか
輪島 宗十郎 役・・・古田 新太
謎の男
西塚をアゴで使い、謎に包まれた裏社会のドン。
【古田新太・略歴】
1965年 兵庫県生まれ (51歳)
小学生の頃「役者になれば色んな人間になることができる」と思い俳優を志す。
1984年『劇団☆新感線』の所属俳優となり活動し、その後『夢の遊眠社』や『第三舞台』への公演出演も増えていく。
バラエティなどにも出演し、タレント・声優・ラジオパーソナリティ・雑誌のコラムなど、マルチに活動する。
【主な出演】
『大河 新選組!』『不毛地帯』『とと姉ちゃん』『信長協奏曲』『リスクの神様』『逃げるは恥だが役に立つ』ほか
その他の出演・・・岡崎紗英、榊原郁恵 ほか
「僕たちがやりました」ドラマ 主題歌
「僕たちがやりました」ドラマの主題歌は、
DISH//『僕たちがやりました』~リリース日は未定~
ロックバンド「OKAMOTO’S」・オカモトショウさんが作詞・作曲を担当して注目されています。
DISH//(ディッシュ)は、5人編成の歌って踊れる「ダンスロックバンド」です。
ドラマ オープニング曲
オープニング曲は、
Mrs. GREEN APPLE『WanteD! WanteD!』~2017年8月30日リリース~
若者世代から絶大な支持を集める「Mrs. GREEN APPLE」が、原作を読んで書き下ろした渾身の作品です。
まとめ
逃亡をテーマにした作品は色々ありますが、私的には、2011年に放送された「ランナウェイ〜愛する君のために」が印象的です。
主演は市原隼人さんで、無実の罪で刑務所に入った4人の若者が、自分自身の生きる目的を探すべく脱走する物語です。
毎回サスペンスタッチで、笑いや涙もあり面白かったです。
今回の「僕たちがやりました」も青春逃亡サスペンスということなので、かなり期待しています。
窪田正孝さんはじめ、青春映画にひっぱりだこの俳優さんたちも出演しますので、注目していきたいです。
「僕たちがやりました」のあらすじ・見どころ、キャストや主題歌を紹介しました。
ありがとうございました。
コメントを残す